金澤スマホドコモ回線における「危険SMS拒否設定」導入のお知らせ
日頃は、金沢ケーブルのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、金澤スマホドコモ回線において、ショートメッセージ(以下、SMS)を用いた
フィッシング詐欺の被害を未然に防止する「危険SMS拒否設定」機能を2022年3月24日より提供いたします。
本機能は、実在する宅配業者や金融機関、ネット通販事業者などを装い不正なアプリを
インストールするよう誘導したり、口座情報やアカウント情報などの個人情報を
盗み出そうとしたりするサイトや電話番号へ誘導するSMSについて、SMSを受信する前に、
送信元情報や本文内容から受信を自動で拒否する機能となります。
■提供開始時期
2022年3月24日
■ご利用料金
無料
■ご利用方法
お申し込み不要(自動適用)
※提供開始時点で、「SMS一括拒否」または「個別番号受信」を設定されている場合は自動適用されません。
また、提供開始後に「SMS一括拒否」または「個別番号受信」を設定した場合、本機能の適用は解除されます。
■注意事項
・本機能は全てのフィッシングSMSの拒否を保証するものではありません。
・本機能にて拒否されたSMSは、破棄されるため再送などで受信は出来ません。
・本機能にて拒否されたSMSは、フィッシングSMSに関する情報として匿名化や統計的
に加工したデータとして、判定制度の向上や事業者間でのフィッシングSMSの対策
を行なう目的で利用されることがあります。